世界のこどもたちが集まり、

平和で豊かな世界について
表現し合い、語り合う

“ピース・コミュニケーション”
な場として行われてきた

「国連を支える世界こども未来会議」

大阪・関西万博で
「FUTURE SUMMIT みらい総会」
として開催決定!

アメリカからUNIS(国連国際学校)の
こどもも参加!

みんなで話し合ったアイデアを
大舞台で世界に発信しましょう!

本番までの流れ
  • 1 )「未来のお金」「未来の仕事」「未来のお菓子」の3つのテーマから自分が参加したいテーマを選び、応募フォームより応募
  • 2 )各テーマごとのグループで事前ワークショップとチーム分科会の実施
  • 3 )万博会場でグループごとにアイデアを発表して意見交換
事前
ワークショップ

【第1回目】

未来のお金:
2025年4月26日(土)14:00~16:00
未来の仕事:
2025年4月27日(日)10:00~12:00
未来のお菓子:
2025年4月27日(日)14:00~16:00

【第2回目】

日程:2025年7月上旬で調整中
※確定し次第、ご連絡いたします。

チーム分科会

日程:2025年4月下旬~8月上旬
(各グループごとに調整)
形式:オンライン

イベント内容
  • ・国連を支える世界こども未来会議
    (テーマ別会議)
  • ・ステージコンテンツ
    (アーティストLIVEなど)
  • ・協賛社出展展示イベント
対象

10歳~13歳の世界のこどもたち

  • ※2024年4月時点で小学4年~6年生が対象となります。
  • ※インターナショナルスクールに就学している方は別途お問い合わせください。



国連を支える世界こども未来会議とは、
世界のこどもたちが集まり、
SDGsを軸として平和で豊かな
未来の世界について語り合う
"ピースコミュニケーションの場"として、
国連本部からタイトル認証を受けて
展開しています。
こどもたちに、自分の意見を伝え、
様々なバックグラウンドを持つこどもたちの
アイデアを聞く機会を創出します。